人生

限界

偽物の鬱病

 

 

欠けた果実が落ちた。

 

幹は不安定だった。

 

彼女は言った。

「底がないの。足りないの。満たして欲しいの。埋まらないの。」

郷愁が込み上げるような夕暮れ時に、自分だけが世界から断絶しているような、そんな感覚に陥った。

いつだって彼女は一人だった。呆然と立ち尽くしていた。

世界の輪郭がいくら彩っていたとしても、その内側には果てしない孤独が漂っていた。

 

唇がさよならを描く。

 

「どうすればいいんだろうね。何もわからない。底のないバケツはどうすればいいのかな。」

 

白い服を着た人にいくつもの黒い影を見せられた。それがどう見えるのか何度も尋ねられた。私には全部悪魔に見えた。普段見ている日常の光景だった。肉塊で塗れた世界だった。救いなんて一欠片もなかった。

穴を掘って埋めた。また穴を掘って埋めた。何度も繰り返した。意味なんてないって最初から分かってた。それでも続けた。反射だった。意味なんてなかった。

誰も褒めてなんてくれない。認めてなんてくれない。だから自分で認めるしかない。主張するしかない。そうしないと消えてしまうような気がしたから。

救いなんてなかった。報いなんてなかった。安寧なんてなかった。孤独だけがそこにあった。

 

「本物の孤独はね。他者との境界域がないの。自己の同一性がないの。世界の地続きが自分なの。逆に自分の地続きが世界なの。だから世界に怯えているの。」

「貴方だけには伝えておこうと思って」

 

差し伸べられた手さえも自らの喉元を絞める敵意に感じた。

幹が不安定だったから。基地なんてなかった。味方なんていなかった。初めから一人だった。

 

思ってもないことをいくらでも吐けた。

生きていく為に必要だったから。取り繕うのなんて人生で慣れきっていた。

 

「偽物の鬱病ってなに?本物の孤独ってなに?」

 

いつからか偽物の鬱病で本物の孤独は埋まってしまった。コンビニのようにありふれた自己憐憫に辟易していた。世界との断絶を感じた。

 

「偽物の鬱病は手が差し伸べられるけど本物の孤独はそうじゃないんだ。前者が本物とされ、後者は目に映らないんだ。正しいか正しくないかではなくて、感情が買われるか否かってことだけなんだ。」

 

意味がわからなかった。摂理なんて聞きたくなかった。理屈も通じなかった。ありふれた弱者が弱音を受け入れられていた。

 

「弱者も一種の強者だよ。本物の弱者は誰からも手が差し伸べられず見向きもされない。」

 

彼女が手首を切るたびに、多めの薬を飲むたびに人々は話を聞いた。

 

これが世界の摂理だということを理解した。